1. トップ
  2. 観光案内

観光案内

スタッフお勧め観光(写真提供:松本城管理課)

観光案内一覧

  • 長野方面

    【出発目安】8:30
    • ①戸隠エリアで自然と神秘を感じる(10:00〜11:30)

      ・スポット:戸隠神社・奥社参道
      ・2kmほどの杉並木参道は神秘的。
      ・静かでパワースポット的な雰囲気。
      ・所要時間:約1時間〜1.5時間
      ・駐車場:奥社入口の有料駐車場がおすすめ。
    • ②ランチ(11:30〜12:30)

      【戸隠そば『蕎麦処 うずら家』】
      ・ジャンル:戸隠名物の本格手打ちそば
      ・名物:ざるそば+天ぷら、そばがきなど。
      ・人気:混むので早めの到着が吉。(11:00開店)
    • ③小布施エリアでレトロ街歩き(13:30〜15:00)

      ・移動:戸隠から車で約1時間(長野市内を通過)
      ・古い町並み、栗スイーツ、アートギャラリー。
      ・北斎館(葛飾北斎の肉筆画多数)もおすすめ。
      ・おすすめスイーツ:小布施堂「朱雀モンブラン」・「栗かき氷」
    • ④善光寺でお詣り&歴史散歩(15:30〜16:30)

      ・小布施から30分ほど
      ・善光寺本堂、仲見世通りの食べ歩き。
      ・お戒壇めぐり(真っ暗な地下通路でカギに触れるとご利益)
    • ⑤カフェ休憩 蔵カフェ(16:30〜17:15)

      【『ぱてぃお大門』・『カフェ 風和』】
      ・場所:善光寺近く、古民家改装のおしゃれカフェ。
      ・メニュー:抹茶ラテ・信州りんごのタルトなど
      ・ポイント:日が傾く時間帯の雰囲気が最高。
    • ⑥夜の帰路(17:30〜18:30出発)

      ・長野駅 → 大町温泉郷までは車で約1時間10分ほど。
      ・途中で温泉付き道の駅に立ち寄るのもアリ。(「道の駅 中条」など)
    • ■ルートまとめ

      1.大町温泉郷(出発)
      2.戸隠神社奥社
      3.そばランチ(うずら家)
      4.小布施観光・スイーツ
      5.善光寺詣り&カフェ
  • 定番観光プラン

    【自動車利用】
    • ①朝(10:00)

      ・出発地点:大町温泉郷
      ・目的地:青木湖(あおきこ)

      車で約30分。
      青木湖は最初に訪れる湖としておすすめ。
      静かな湖畔で、散策やボート遊びを楽しめます。
      湖畔散策やカヌー体験が可能。
      時間に余裕があれば、青木湖周辺の自然をゆっくり楽しんでください。
    • ②午前(11:00)

      ・出発地点:青木湖
      ・目的地::青木湖周辺のレストラン

      ★カフェレストラン:オールディ・カフェ『ao LAKESIDE CAFE』
      青木湖の美しい景色を楽しみながら、地元の食材を使った軽食やランチを楽しめます。
      ★ラーメン:らあめんはうす ゼーブリック
      「青木湖のらあめんはうす ゼーブリック」は、青木湖近くにある人気のラーメン店です。
      ここでは、美味しいラーメンを提供しているだけでなく、
      風光明媚な青木湖の景色を楽しみながら食事ができるのが特徴です。

      ・その他:絶景サウナ「Hakuba Zekkei Sauna “ao”」(オールディ・カフェ隣接)
    • ③午後(12:00)

      ・出発地点:青木湖周辺
      ・目的地:木崎湖(きざきこ)

      車で約20分。
      木崎湖は小規模で静かな雰囲気が漂う湖です。
      観光地化されていないため、自然のままの風景を楽しむことができます。
      湖畔散策やピクニックに最適なスポットです。
    • ④午後(13:30)

      ・出発地点:木崎湖
      ・目的地:池田湖(いけだこ)

      車で約20分。
      池田湖は小さな湖で静けさを楽しむ場所。
      湖畔の散策をしながら、周囲の自然に触れることができます。
      湖面に映る山々や風景が美しいポイントも多く、写真撮影にもぴったりです。
    • ⑤夕方(14:00)

      ・出発地点:池田湖
      ・目的地:黒部ダム

      車で約1時間。
      黒部ダムは圧倒的な規模と美しい景色を楽しめます。
      ダム内の展望台からは素晴らしいパノラマビューが広がり、自然を満喫できます。
      黒部ダムでは少しの散策や、ダムの規模を実感しながら過ごすことができます。
  • 『松本市方面観光プラン』レベル:ちょいディープ

    ご注意!!
    こちらの情報はあくまで参考としてご覧ください。
    各施設等の営業時間などは変更となる場合がございますので、事前にご確認いただくことをおすすめいたします。

    【出発時間の目安】9:30~10:00
    • ①安曇野わさび田めぐり(10:00頃着)

      ・スポット:安曇野のわさび田湧水群公園周辺(大王わさび農場よりローカルで静か)
      ・体験:わさび田の散策、水車のある風景、小道散歩。
      ・所要時間:30分〜45分
      ・おすすめ:近くの小さなわさび直売所で生わさび購入orわさびソフト購入。
    • ②カフェランチ(11:30~12:30)

      【Café VARIE(安曇野)】
      ・毎週:月曜日・火曜日(月曜日が祝日の場合は営業、火曜日が祝日の場合はお休み)
      ※臨時休業あり
      ・ジャンル:地元野菜と自家製パンのプレートランチが人気。
      ・ポイント:テラス席あり、安曇野の田園風景を見ながらゆったりランチ。
    • ③松本城の裏側探訪(13:00〜14:00)

      ・観光:松本城を「裏手」から攻めるルート
      ・ルート:四柱神社 → 縄手通り(カエルの町) → 女鳥羽川沿い
      ・おすすめ体験:路地裏の古民家カフェ「珈琲 まるも」で一服。(昭和レトロ)
      ※散策は有料駐車場に停めて、徒歩が便利です。
      比較的遅くまで営業している駐車場は「東洋計器大手門駐車場」になります。
      (写真提供:松本城管理課)
    • ④ちょいディープ 旧開智学校(14:30〜15:15)

      ・内容:明治時代の洋風建築
      中の展示が実はめっちゃ面白い。
      ・豆情報:開智エリアの周囲にも蔵づくりの住宅や小ギャラリーあり。
    • ⑤こだわりスイーツ休憩(15:30頃)

      【栞日(しおりび)Book Café】
      ・ジャンル:本屋×カフェ
      ・ポイント:選書がセンスよくて、スイーツ(チーズケーキや焼き菓子)が美味。
      ・おすすめ:レモンスコーンとブレンドコーヒー
    • ⑥帰路

      ・大町温泉郷へは約1時間(R147経由)
      ・温泉でゆったり締め!
    • ■ルートまとめ(おおよその流れ)

      1.大町温泉郷(出発)
      2.安曇野わさび田 → Café VARIE(ランチ)
      3.松本城エリアぶらり
      4.開智エリア
      5.栞日カフェで休憩
      ※QRコードを読み込むと、Google mapでルートが表示されます。
  • 『白馬・小谷方面観光プラン』レベル:ちょいディープ

    ご注意!!
    こちらの情報はあくまで参考としてご覧ください。
    各施設等の営業時間などは変更となる場合がございますので、事前にご確認いただくことをおすすめいたします。

    【出発時間の目安】9:30-10:00
    • ①リフトに乗ってジャンプ台見学(10:00頃着)

      【白馬ジャンプ競技場】
      ・スタートタワー見学:地上140Mの高さからジャンプ台を見下ろすことができる
      ・オリンピックギャラリー:スタートタワー2階に1998年長野オリンピック・パラリンピック関連の展示がある

      ・所要時間40〜60分
    • ②蕎麦ランチ(11:00〜12:00)

      【蕎麦屋 蛍】(小谷村中土)
      ・定休日:毎週火曜・水曜
      ※臨時休業、冬季休業あり
      ・自分ですり潰すくるみダレと季節の天ぷらが人気
      ・休日は混んでいるので、開店前に並ぶのがおすすめ
    • 8月の祭りの様子

      ③歴史ある神社を訪問(12:30〜13:00)

      【中谷大宮諏訪神社】
      ・木々に囲まれた広い境内
      ・本殿は長野県の県宝に登録されている
      ・7年に一度、諏訪大社宮司が来社し神木に薙鎌を打ち込む神事が行われる
      (長野県無形民俗文化財指定)
    • ④土木遺産をみる(13:15〜13:30)

      【姫川橋】
      ・1939年10月竣工
      ・土木学会選奨土木遺産に認定されている歴史的な道路橋
      ・戦前の日本における鉄筋コンクリートアーチ橋の先駆的存在

    • ⑤蔵でショッピング(13:30〜15:00)

      【紡ぎ舎】(日用品・工芸品)
      ・定休日:公式Instagramで確認
      ・2022年オープン
      ・築150年の土蔵を改装したおしゃれな店舗
    • ⑥喫茶店で休憩(15:15〜16:30)

      【喫茶白月】
      ・不定休:Instagramで確認
      ・限定9席のお店
      ・こだわりのスイーツと自然豊かな眺望で癒される
    • ⑦帰路

      ・大町温泉郷へは車で約55分(39.7km)
      ・帰りに青木湖や木崎湖に寄るのも◎
      ・最後はもちろん温泉で締め!
    • ◼️ルートまとめ(おおよその流れ)

      1.大町温泉郷(出発)
      2.白馬ジャンプ競技場
      3.蕎麦屋 蛍(ランチ)
      4.中谷大宮諏訪神社
      5.土木遺産 姫川橋
      6.紡ぎ舎(買い物)
      7.喫茶白月(デザート休憩)
      ※QRコードを読み込むと、GoogleMapでルートが表示されます